子どもの歯を守りたい
~小児歯科~

  • TOP
  • 子どもの歯を守りたい~小児歯科~

お子さんの歯を守るために

お子さんの歯を守るために

小さなお子さんの歯を守れるのは、一番身近な存在であるご両親だけです。お子さんに「健康な歯」という最高のプレゼントをしてあげられるよう、虫歯予防に取り組みましょう。こちらでは、東村山(ラーレ東村山内)の歯医者「レイデンタルクリニック」の小児歯科についてご紹介します。

お口の健康は食から

お口の健康は食から

お子さんのお口の健康を守るためには、虫歯の予防だけでなく「食育」も大切です。小さいうちに、食に関する知識と食を選択する判断力を身に付けてもらいましょう。「食育」を通じ、お口の健康を維持する意識を高めてあげてください。

よく咬んで食べよう!

よく咬んで食べることで、将来の歯並びに影響する顎の骨や、周辺の筋肉の発達が促されます。また、食べ物の味がしっかりと伝わることで、味覚の発達も促されます。そして、しっかりと食べ物が咀嚼(そしゃく)されることで、消化器官への負担が抑えられ、栄養の吸収機能を向上させることもできるのです。

何を食べるか、それを選ぶ力をつけよう!

食べ物に関する知識を身に付けることで、自分自身でバランスを考えて食べるものを選択できるようになります。幼少期は、親御さんとともに学ぶことが、健全な発達につながります。そしてその学びが、将来の生活習慣病予防につながっていくのです。

注意したいお子さんの習慣や状態

  • 歯と歯の間にすき間がなく詰まりすぎている
  • 口を開けていることが多い
  • 鼻づまりが多い
  • 上顎の天井(口蓋)が高い
  • 食事のときに音を立てたり、口元が汚れたりしやすい
  • 食べ物を口いっぱいに頰張るクセがある
  • 就寝中にいびきをかく
  • 寝相が悪い
  • 硬いものを食べようとしない
  • 濃い味付けが好き

母子感染をご存じですか?

母子感染をご存じですか?

虫歯の原因菌は、生まれたての赤ちゃんのお口の中には存在しません。日々のスキンシップや、家族と同じスプーンを使っての食事など、赤ちゃんの身近な存在の人から唾液を介して感染します。

そこで大切なのが、感染する虫歯の原因菌の量を出産前に抑えることです。特にお母さんは、妊娠によってお口の中の環境が悪化しやすくなりますので、注意が必要です。お子さんの歯を守るためにも、日ごろから定期健診を受けるなどして、お口の中の環境を整えておきましょう。

小児歯科処置メニュー

歯みがき指導

歯みがき指導
お子さんの歯の状態は一人ひとり違います。それぞれに合った方法でみがくことができるように、正しい歯みがきの方法をお教えします。また、仕上げみがきが必要なお子さんの場合は親御さんに仕上げみがきの方法を指導します。

シーラント

シーラント
奥歯は細かく深い溝があり、食べかすが詰まりやすく、歯みがきもしにくいため虫歯になりやすい歯です。その溝に歯科用プラスチックを埋める処置を「シーラント」と言います。食べかすを詰まりにくくし、みがきやすくすることで、虫歯を予防します。

フッ素塗布

フッ素塗布
フッ素には、歯のエナメル質を強化する働きと、虫歯を抑制する働きがあります。そのフッ素を直接歯に塗布することで、虫歯を予防します。数カ月に一度、定期的に処置を行うことをおすすめします。

過剰歯の抜歯

過剰歯の抜歯arrow過剰歯の抜歯
「過剰歯」とは、本来生えてくる歯より多く生えた歯のことです。お口の健康に悪影響を及ぼすことが考えられる場合には、抜歯が必要です。お子さんの成長段階に合わせて、適切なタイミングを見計らい抜歯を行います。